Welcome to matsuko's gallery!

宿の食事

東北

米沢・河鹿荘
折角なので米沢牛三昧
米沢・河鹿荘
しゃぶしゃぶ
米沢・河鹿荘
カルビ鉄板焼き
米沢・河鹿荘
すき焼き
米沢・河鹿荘
米沢・河鹿荘
朝食
米沢・第一ホテル米沢
東光をすすめられました
米沢・第一ホテル米沢
米沢牛ステーキと聞いていましたが、・・・
米沢・第一ホテル米沢
鉄板焼きでした
米沢・第一ホテル米沢
お蕎麦でさっぱり
福島・リステル猪苗代
ついつい食べ過ぎてしまいます
福島・リステル猪苗代
新型コロナ対策でご飯とみそ汁以外はラップされた小鉢でした
福島・リステル猪苗代
フルーツも盛り合わせのみ
白河・グランドエクシブ那須白河
羽鳥湖スキー場の提携ホテルはゴルフ場の豪華絢爛ロッジ
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
喫煙部屋は別棟で徒歩200m
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
畳の廊下を経て
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
豪華な朝食を食す
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
外の景色も眺めながら
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
2日目
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
お弁当の夕食付き
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
相変わらず豪華な朝食
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
幻の湯?
会津東山温泉・庄助の宿 瀧の湯
おなじみの豪華朝食
白河・グランエクシブ那須白河
初めての洋食も美味しかった
白河・グランエクシブ那須白河
ゴルフはしてないけど

関東

茨城・隠れ屋
常陸牛ステーキ
湯沢温泉・音羽屋旅館リピート
ふきのとうの天ぷらが美味
湯沢温泉・音羽屋旅館リピート
魚沼牛ヒレ。聞いたことはなかったが結構いける。
那須・フロラシアン那須
牧場の中にある小綺麗なホテルの朝食
川治温泉・一柳閣本館
ビールも飲み放題のバイキング
川治温泉・リブマックスリゾート川治
寒波によるボイラー故障で大浴場使用禁止
鶴見・総持寺
瑩山禅師700回大遠忌
鶴見・総持寺
精進料理
鶴見・総持寺
庭園を望みながら

北陸

六日町温泉・いろりあん
夕食も美味しかったのですが、撮り忘れました。
六日町温泉・いろりあん
朝食は釜炊き魚沼産コシヒカリ

近畿

神戸・ほてるISAGO
神戸牛づくし
神戸・ほてるISAGO
握りとたたき
神戸・ほてるISAGO
鉄板焼き
神戸・ほてるISAGO
しゃぶしゃぶ
神戸・ほてるISAGO
時雨煮も美味
滋賀・びわこの千松
近江牛が一番おいしい気がする
滋賀・びわこの千松
しゃぶしゃぶ
滋賀・びわこの千松
鉄板焼き
滋賀・びわこの千松
時雨煮
兵庫・但馬楽座(道の駅)
但馬牛会席
兵庫・但馬楽座(道の駅)
ボリュームが・・・
兵庫・但馬楽座(道の駅)
〆がローストビーフ丼。食べきれない・・・。
兵庫・但馬楽座(道の駅)
朝食。見た目が楽しい。
姫路・香寺荘リピート
正月仕様で豪華爛漫
姫路・香寺荘リピート
ここは食事が本当においしい
姫路・香寺荘リピート
1つ1つが丁寧に作られている感じ
姫路・香寺荘リピート
あつあつ
姫路・香寺荘リピート
苺大福
滋賀・びわこの千松リピート
板長おまかせコースにしてみました
滋賀・びわこの千松リピート
丹後の蟹
滋賀・びわこの千松リピート
おいしい
滋賀・びわこの千松リピート
近江牛
滋賀・びわこの千松リピート
アワビのステーキ
滋賀・びわこの千松リピート
普通においしい

中国

広島・グランヴィア広島
おとそ付き
広島・グランヴィア広島
朝食
広島・グランヴィア広島
牡蠣入り雑煮
広島・グランヴィア広島
あなごめし

沖縄

名護・ゆがふいんおきなわ
朝はバルコニー席も気持ちいい
那覇・クラウンプラザANA沖縄ハーバービュー
朝食。前日巨人戦があったようでDeNA中畑監督とバッタリ。
恩納村・サンマリーナホテル
タコライス
恩納村・サンマリーナホテル
シュラスコ。この後、パイナップル焼きも。
恩納村・サンマリーナホテル
ビーフステーキ・カレー
恩納村・サンマリーナホテル
アグー豚のペペロンチーノ
恩納村・サンマリーナホテル
漁港の魚介カルパッチョ
八重瀬・サザンリンクス
“美ら島の幸”琉華御膳。海ブドウ海鮮丼と天ぷら。
八重瀬・サザンリンクス
~和琉会席~板長おまかせ。豆富2種、アグー豚、島らっきょう。
八重瀬・サザンリンクス
カンパチとマグロと海ブドウ
八重瀬・サザンリンクス
ラフテー
八重瀬・サザンリンクス
天ぷら(海老、グルクン他)
八重瀬・サザンリンクス
アグー豚と牛ロースの鉄板焼き
八重瀬・サザンリンクス
デザート
宮古島・サザンコースト
コロナでプレート方式。ご飯とみそ汁は使い捨て手袋使用。
宮古島・ホットクロポイントサンタモニカ
1晩だけ泊ってみた。ホテルは良かったけど、シギラ施設以外に店が無い。
宮古島・ホットクロポイントサンタモニカ
朝食は6時オープン。美味しかった。
©2015 matsukos_g