海
【宮古島】
八重干瀬(上空より)

八重干瀬
左手は池間島と大神島で主翼の下あたりが八重干瀬
サバウツガー

サバウツガー
こんなところでシュノーケルができるとは

サバウツガー
青の洞窟は崖の下(船で行く人は近い)

サバウツガー
手すりがしっかりしているので安心

サバウツガー
階段中段付近
与那覇西浜ビーチ

西浜ビーチ
伊良部島方面

西浜ビーチ
来間島方面(島は見えません)
牧山展望台

牧山展望台
伊良部大橋方面

牧山展望台
池間島方面
イムギャーマリンガーデン

イムギャーマリンガーデン
快晴

イムギャーマリンガーデン
展望台から湾内を一望

イムギャーマリンガーデン
湾外

イムギャーマリンガーデン
シギラ方向

イムギャーマリンガーデン
駐車場から続く遊歩道より
シギラビーチ

シギラビーチ
ビーチ近辺では何かを建設中

シギラビーチ
広い

シギラビーチ
この先にカメが多く出没するらしい
ムイガー断崖

ムイガー断崖
頂上よりも途中の階段の方が怖かった
わいわいビーチ(ホテル前)

わいわいビーチ(ホテル前)
ホットクロスポイントから徒歩2分
わいわいビーチ

わいわいビーチ
ラグーンの先端から

わいわいビーチ
漁港方面

わいわいビーチ
シギラ方面

わいわいビーチ
ラグーンの外にはカメがいるらしい

わいわいビーチ
ラグーンの遊歩道

わいわいビーチ

わいわいビーチ
ラグーンの外側も広い

わいわいビーチ
カメ発見ポイント
間那津ビーチ

間那津ビーチ
今日がここでのスノーケル初挑戦

間那津ビーチ
誰もいませんでした

間那津ビーチ
干潮時

間那津ビーチ
奥のビーチへも歩いて行けた

間那津ビーチ
完全にプライベート状態です
吉野海岸

吉野海岸
横からのアングルだとサンゴの感じが伝わりませんが
三角点

三角点
フチから2m手前

三角点
絶景です

三角点
ぞくぞくします。2021年2月から立ち入り禁止になったことを後で知りました。
新城海岸

新城海岸
お出迎え

新城海岸
ファミリー向けの普通の海水浴場

新城海岸
池間ブロック

池間ブロック
ブロックを超えた先の光景

池間ブロック

池間ブロック
池間ロープ

池間ロープ
ロープ健在

池間ロープ
大潮干潮

池間ロープ
ブロック方面
池間大橋

池間大橋
至近

池間大橋南側
見えているのは大神島

池間大橋南側
池間島方向
中の島ビーチ

中の島ビーチ

中の島ビーチ
上の道路から見た全景

中の島ビーチ
長間浜

長間浜
目の前は外洋なので荒れた日は危険かも
長崎浜(裏まえはま)

長崎浜
超穴場。正面は来間大橋。
渡口の浜

渡口の浜
海水浴場と思っていたらスノーケルもできるらしい

渡口の浜
こちら側が伊良部島で反対側が下地島
東平安名崎

東平安名崎
見晴台から

東平安名崎
反対側の海も見える

東平安名崎
保良漁港の浜
猫の舌ビーチ

猫の舌ビーチ
漁港の反対側がビーチになっている

猫の舌ビーチ
正面は与那覇前浜ビーチと来間大橋

猫の舌ビーチ
来間島側

猫の舌ビーチ
綺麗なビーチ

猫の舌ビーチ
遠浅エリアが広い
白鳥崎

白鳥崎
タイミング悪く大潮の干潮でした

白鳥崎
でも海はきれい。リーフの外にはダイビングのボートが多く停泊。

白鳥崎
草むらをかき分けて奥の入江ポイントへ

白鳥崎
相変わらず水がきれい。こちらのポイントは一転して深いです。
比嘉ロードパーク

比嘉ロードパーク
2年前は土砂降りで通過してました
保良漁港の浜

保良漁港の浜
ドローン候補地でしたがSUPで賑わっていたので中止

保良漁港の浜
以前来たときは干潮で、この辺は水が無かった

保良漁港の浜
いい感じなんだけどSUP客で今後はさらに混み合いそう
龍宮展望台

竜宮展望台
来間大橋

竜宮展望台
与那覇前浜ビーチ
【慶良間諸島(阿嘉島、座間味島)】
阿嘉ビーチ

阿嘉ビーチ
港のすぐ近く

阿嘉ビーチ
ウミガメの生息するビーチ

阿嘉ビーチ
ほぼ無人

阿嘉ビーチ
フェリー出港
北浜(ニシバマ)

北浜
慶良間諸島の阿嘉島

北浜

北浜
遊泳区域のブイが結構沖まで広い
阿真ビーチ

阿真ビーチ
もっと閑散としているのかと思っていた

阿真ビーチ
正面

阿真ビーチ
海側からの眺め
古座間味ビーチ

古座間味
壮観

古座間味
監視中

古座間味
海側から

座間味港
徒歩で阿真ビーチ方面へ
【沖縄本島】
サンマリーナホテル

サンマリーナホテル
東シナ海側

サンマリーナホテル
南側マリーナ

サンマリーナホテル

サンマリーナホテル
水上の遊歩道より

サンマリーナホテル
トケイ浜

トケイ浜
古宇利島の北側の奥の奥

トケイ浜

トケイ浜

トケイ浜

トケイ浜
茅打バンタ

茅打バンタ
喜瀬ビーチ

喜瀬ビーチ

喜瀬ビーチ

喜瀬ビーチパレス
せっかくだから泳いでみた
古宇利大橋

古宇利ビーチ

古宇利島
崎本部(ゴリラチョップ)

崎本部

崎本部

崎本部
ゴリラチョップの岩だが、海側からはそうは見えない

崎本部
この位置だとそれらしい、かも
水納島

水納島

水納島

水納島
島の真ん中を通り抜ける道

水納島

水納島
休憩所から

水納島

水納島

水納島
瀬底

瀬底

瀬底
正面

瀬底
右側

瀬底
左側

瀬底
さらにビーチ側

瀬底
伊江島が見える
大泊

大泊
天気は良いが時々高波

大泊
備瀬崎

備瀬崎
辺戸岬

辺戸岬

辺戸岬

辺戸岬
柵なし

辺戸岬
眞栄田岬

眞栄田岬
2015年は強風で個人客は進入禁止

眞栄田岬
毎回ボート入水だったので初めての階段

眞栄田岬

眞栄田岬

眞栄田岬
青の洞窟の中
©2015 matsukos_g