Welcome to matsuko's gallery!

タイムライン ~2014年~

【2014年01月01日】

中洲
元旦の昼間は何もありませんでした
中洲・一竜
美味しかった。錦糸町にもあるらしい。
中洲

【2014年01月02日】

広島・高砂○
並びのみっちゃんは行列でこちらへ・・・

【2014年01月03日】

広島・グランヴィア広島
おとそ付き
広島・グランヴィア広島
朝食
広島・グランヴィア広島
牡蠣入り雑煮
広島・麗ちゃん
持ち帰りでホテルで食べました
広島・麗ちゃん
付属品

【2014年01月04日】

広島・グランヴィア広島
あなごめし
山陽道・福山SA
尾道ラーメン
兵庫・但馬楽座(道の駅)
但馬牛会席
兵庫・但馬楽座(道の駅)
ボリュームが・・・
兵庫・但馬楽座(道の駅)
〆がローストビーフ丼。食べきれない・・・。

【2014年01月05日】

兵庫・但馬楽座(道の駅)
朝食。見た目が楽しい。
竹田城跡
向かいの立雲峡より
竹田城跡
ズーム
竹田城跡
さらにズーム。デジタルでは限界。
竹田城跡
下の駐車場から徒歩で向かう途中
竹田城跡
以前は車で上れたらしいが、観光客が増えて車両通行禁止になった
竹田城跡
ここからが本当の山道になる
竹田城跡
到着
竹田城跡
高さも凄いが、面積も結構広い
竹田城跡
竹田城跡
高い
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
竹田城跡
天守閣
竹田城跡
姫路・香寺荘リピート
正月仕様で豪華爛漫
姫路・香寺荘リピート
ここは食事が本当においしい
姫路・香寺荘リピート
1つ1つが丁寧に作られている感じ
姫路・香寺荘リピート
あつあつ
姫路・香寺荘リピート
苺大福

【2014年01月06日】

神戸・吉祥吉
6000円ランチ
神戸・吉祥吉
滋賀・びわこの千松リピート
板長おまかせコースにしてみました
滋賀・びわこの千松リピート
丹後の蟹
滋賀・びわこの千松リピート
おいしい
滋賀・びわこの千松リピート
近江牛
滋賀・びわこの千松リピート
アワビのステーキ
滋賀・びわこの千松リピート
普通においしい

【2014年01月08日】

東京・荒川土手

【2014年02月03日】

東京スカイツリー
真下

【2014年02月09日】

荒川土手
2014年2週連続大雪
荒川土手

【2014年02月26日】

宮城蔵王えぼし
宮城蔵王えぼし
米沢・河鹿荘
折角なので米沢牛三昧
米沢・河鹿荘
しゃぶしゃぶ
米沢・河鹿荘
カルビ鉄板焼き
米沢・河鹿荘
すき焼き
米沢・河鹿荘

【2014年02月27日】

米沢・河鹿荘
朝食
米沢・第一ホテル米沢
東光をすすめられました
米沢・第一ホテル米沢
米沢牛ステーキと聞いていましたが、・・・
米沢・第一ホテル米沢
鉄板焼きでした

【2014年02月28日】

米沢・第一ホテル米沢
お蕎麦でさっぱり
メイン通路は除雪されていました
上杉鷹山
雄島
石巻駅前
石巻焼きそば

【2014年03月10日】

ガーラ湯沢

【2014年04月02日】

2014年4月2日
荒川土手
2014年4月2日
荒川土手

【2014年04月15日】

2014年4月15日
荒川土手
2014年4月15日
荒川土手
2014年4月15日
荒川土手

【2014年05月22日】

千葉・稲毛海浜公園
たまり場
千葉・稲毛海浜公園
アップ
千葉・幕張海浜公園

【2014年05月28日】

千葉・浦安

【2014年06月06日】

南青山・フォレスト
五島牛

【2014年06月08日】

2014年06月08日
初挑戦
2014年06月08日
天候不順でビーチランとランのみに変更
2014年06月08日

【2014年07月05日】

芝・うかい
どれも、見て良し、食べて良し
芝・うかい
芝・うかい
芝・うかい
芝・うかい
芝・うかい
芝・うかい
芝・うかい
芝・うかい
東京タワー
イルミネーション

【2014年07月09日】

那覇・ジャッキー
地元のお客さんも多かった

【2014年07月11日】

那覇・ブッチャマン
いい感じ
那覇・ブッチャマン
ミミガーも食べれた
那覇・ブッチャマン
沖縄・那覇
那覇
壷川駅より
那覇
壷川駅ズーム

【2014年07月12日】

那覇・クラウンプラザANA沖縄ハーバービュー
朝食。前日巨人戦があったようでDeNA中畑監督とバッタリ。
沖縄・知念岬
いつ行っても昼寝中(当然別の猫です)
大泊ビーチ
大泊ビーチ
大泊ビーチ
種類が多い
大泊ビーチ
大泊ビーチ
大泊ビーチ
大泊ビーチ
ニモの住み家
大泊ビーチ
大泊ビーチ

【2014年07月13日】

瀬底
伊江島が見える
瀬底ビーチ
定番チョウチョウウオ
瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
こちらも定番ルリスズメ
瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
ミノカサゴ?
瀬底ビーチ
瀬底ビーチ
名護・本部そば
ボリューム満点
名護
本部の海岸線

【2014年07月14日】

水納島
水納島
水納島
水納島
水納島
水納島
水納島
水納島
背びれが波打っている
水納島
休憩所から
名護・ととらべべハンバーガー
ベーコン入り
もうすぐ日の入りだけど明るい
古宇利大橋
右が古宇利島
古宇利島

【2014年07月15日】

沖縄最北
ヤンバルクイナ
辺戸岬
辺戸岬
辺戸岬
柵なし
辺戸岬
茅打バンタ
大宜味-オクマビーチ
道の駅おおぎみスタート
大宜味-オクマビーチ
本当に水が綺麗でした
大宜味-オクマビーチ
オクマビーチまでもう少し
大宜味-オクマビーチ
コテージが建ち並ぶ
大宜味-オクマビーチ
大宜味-オクマビーチ
プライベートビーチには入れないので、遠めに見るとこんな感じ
サンマリーナホテル
東シナ海側
サンマリーナホテル
南側マリーナ
サンマリーナホテル
サンマリーナホテル
水上の遊歩道より
恩納村
サンマリーナホテル
恩納村・サンマリーナホテル
タコライス
恩納村・サンマリーナホテル
シュラスコ。この後、パイナップル焼きも。

【2014年07月16日】

青の洞窟
眞栄田岬到着
青の洞窟
青の洞窟
入水
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
ボートは停泊
青の洞窟
青の洞窟
入口付近
青の洞窟
青の洞窟
リュウキュウハタンポ
青の洞窟
一番奥
青の洞窟
渋滞待ち
青の洞窟
青の洞窟
ツバメウオ
青の洞窟
青の洞窟
スポットは出口付近
青の洞窟
その水中
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
外は明るい
青の洞窟
青の洞窟
餌付けタイム
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
素潜り
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
青の洞窟
ニモ
青の洞窟
サンマリーナホテル
恩納村・サンマリーナホテル
ビーフステーキ・カレー

【2014年07月17日】

準備
開始
上昇
ムーンビーチ沖
絶景
かなり沖に来ている
こんな感じ
快適
下降
接近
一段落
下から
恩納村・サンマリーナホテル
アグー豚のペペロンチーノ
恩納村・サンマリーナホテル
漁港の魚介カルパッチョ

【2014年07月26日】

お台場
海浜公園
2014年07月26日
2014年07月26日
初のオープンウォーター
2014年07月26日
お台場は相当汚いと後で知った
2014年07月26日

【2014年09月28日】

2014年09月28日
初完走後、帰路に就く
2014年09月28日

【2014年12月28日】

八海山
下のリフト
八海山
八海山
山頂
八海山
八海山
長い
八海山
下から

©2015 matsukos_g