タイムライン ~2020年~
【2020年01月07日】

福島・椿ラーメンショップ泉崎店
食が進むネギラーメン
【2020年01月08日】

箕輪
午前中の土砂降りも収まって。

箕輪
一瞬だけ好天に

箕輪
天気が良ければ気持ちのいいスキー場
【2020年01月10日】

リステルスキーファンタジア
年が明けても・・・
【2020年01月15日】

六本木・珉珉
雨の日サービスセットは麻婆丼・半ラーメン・餃子
【2020年01月30日】

箕輪
C線の山頂風景

箕輪
長い
【2020年01月31日】

猪苗代・まるいち食堂
前回は半ラーメンだったが今回はチャーシュー麺単品で。
【2020年03月08日】

上尾・娘々
チャオメン、半スタカレーが最近の定番
【2020年03月09日】

福島・リステル猪苗代
新型コロナ対策でご飯とみそ汁以外はラップされた小鉢でした

福島・リステル猪苗代
フルーツも盛り合わせのみ
【2020年03月11日】

箕輪
強風でホテル前リフトのみ運行。A線は未だに未開。

福島・椿ラーメンショップ泉崎店
初つけ麺。中盛・大盛が無料だったが普通でも多かった。
【2020年03月25日】

ハンターマウンテン
好天

ハンターマウンテン

ハンターマウンテン
あと2歩で開運ゴンドラ

ハンターマウンテン
景色も最高

ハンターマウンテン
リフト脇の木々が青々として変な感じ

ハンターマウンテン
キッズ向けのエスカレーター。懐かしい。

堀切菖蒲園・弁慶
安定的においしい
【2020年03月31日】

2020年03月31日
荒川土手・今年は暖冬でエドも3月なのに開花寸前

2020年03月31日
荒川土手

2020年03月31日
荒川土手・ソメイヨシノは既に散り始め

2020年03月31日
荒川土手

2020年03月31日
荒川土手・まだまだ綺麗

2020年03月31日
荒川土手・天気はいまひとつ
【2020年04月03日】

2020年04月03日
浦安市美浜公園・遅咲きなのか見ごろでした

2020年04月03日
浦安市美浜公園

2020年04月03日
浦安市美浜公園
【2020年04月06日】

千葉・浦安市総合公園
生垣にとまる鳩も珍しい
【2020年04月07日】

2020年04月07日
荒川土手・新型コロナ緊急事態宣言前日のうちに・・・

2020年04月07日
荒川土手・何輪かは綺麗に咲いていました

2020年04月07日
荒川土手

2020年04月07日
荒川土手

2020年04月07日
荒川土手
【2020年04月15日】

2020年04月15日
荒川土手・ソメイヨシノはほぼ緑ですが

2020年04月15日
荒川土手・エドは満開です

2020年04月15日
荒川土手

2020年04月15日
荒川土手・内側から
【2020年06月08日】

東京・小岩菖蒲園

東京・小岩菖蒲園

東京・小岩菖蒲園
【2020年06月30日】

宮古島・ワイドー市場
初日からドラゴンフルーツとマンゴーを買い込んでしまった。
【2020年07月01日】

宮古島・サザンコースト
コロナでプレート方式。ご飯とみそ汁は使い捨て手袋使用。

わいわいビーチ駐車場
何やらいい匂いが

わいわいビーチ駐車場
凝視

わいわいビーチ駐車場
もっとくれ~

わいわいビーチ駐車場
2匹に

わいわいビーチ駐車場
パンよりかゆい

わいわいビーチ駐車場
そこそこ

わいわいビーチ駐車場
何か落ちた

わいわいビーチ駐車場
いただき!

わいわいビーチ駐車場
私にも

わいわいビーチ駐車場
こっちも幸せ

わいわいビーチ駐車場
なによ

わいわいビーチ駐車場
前のめりに

わいわいビーチ
ラグーンの外にはカメがいるらしい

わいわいビーチ
ラグーンを出ると5mほどの深さ。ハマクマノミ

わいわいビーチ
サザナミヤッコ?

わいわいビーチ
ウミヘビ

わいわいビーチ
ラグーンの遊歩道

わいわいビーチ

わいわいビーチ
ゴマモンガラのつがい?

わいわいビーチ
ロクセンとデバの餌付け

わいわいビーチ
浮上中

わいわいビーチ
真下から

わいわいビーチ
お腹も鮮明に

わいわいビーチ

わいわいビーチ

わいわいビーチ
餌探し中

わいわいビーチ

わいわいビーチ
食事中

わいわいビーチ
再浮上

わいわいビーチ
一息ついて

わいわいビーチ

わいわいビーチ
もう一息

わいわいビーチ
潜るかと思いきや

わいわいビーチ
体勢を整えて

わいわいビーチ

わいわいビーチ
さらにもう一息

わいわいビーチ
今度こそ

わいわいビーチ
潜ります

わいわいビーチ
5mくらいの海底も鮮明

わいわいビーチ

わいわいビーチ

わいわいビーチ
再びお食事
【2020年07月02日】

すこやか公園
人の目線では海は臨めないが高度10mなら

すこやか公園
こんな感じの距離感

すこやか公園
暴走
【2020年07月03日】

池間大橋通過
絶好のコンディション

到着までの船上撮影タイム
参加者15名ほど

八重干瀬到着
白波が立つほど浅い。潮に合わせて最初のポイントへ。

船上から
入水待ちの空き時間に

どこもかしこもテーブルサンゴ

モリモリ

海中から

リーフ沿いに

小さめの

テーブルサンゴが

続きます

プロの撮影

デバもたくさん

その他の小魚もたくさん

スプラッシュ2号

ありがちな画像が撮れていました

1本目終了

10メートルくらいはありそうな大きなサンゴ
深くて到達できませんでした

横から

上から

潜水1

潜水2

潜水3

素人は横から

プロは上から

ニモ

八重干瀬
ニモ(カクレクマノミ)

こんなところを潜っていたのだと後でわかる

イソバナ

八重干瀬
小さいのに人懐っこい不思議な魚

1cmくらい

八重干瀬
手を出すと逃げずに絡んでくる

ランチの場所へ移動中

青のグラデーション

ランチ後の自由時間

船の底

この辺は白い砂地

イソバナ発見

背景が暗くて・・・

2階の操舵室

浮上

正面から

宮古ブルー

食後のひと泳ぎも終えて

一息ついてます

何の大群?

再びデバ

レンズの大きな海中モデルならでは
もちろん腕前も

スタッフの見守りで安心

この後、ウミガメとタイマイにも遭遇
3年越しの充実した八重干瀬でした
【2020年07月04日】

池間大橋
至近

池間ロープ
ロープ健在

池間ロープ
大潮干潮

池間ロープ
ブロック方面

猫の舌ビーチ
漁港の反対側がビーチになっている

猫の舌ビーチ
ミノカサゴ。中央下。わかるかしら?

猫の舌ビーチ
中央、サンゴの手前。泳いでます。

長間浜
ビーチから少し離れた空き地で

長間浜
今年のレンタカーはパッソ

長間浜
目の前は外洋なので荒れた日は危険かも

宮古島・ワイドー市場
とんかつ龍宮の弁当がここで買えた。しかも半額。
【2020年07月05日】

サンセットビーチ
伊良部大橋

サンセットビーチ
伊良部島

長崎浜
超穴場。正面は来間大橋。

長崎浜
超穴場ビーチを発見。正面は来間島。

長崎浜
海も綺麗

長崎浜
こちら側も

わいわいビーチ
ラグーンの外側も広い

中の島ビーチ
ハタタテダイっぽいけどハタが短い

中の島ビーチ
ハマクマノミ

中の島ビーチ
ツノダシ

中の島ビーチ

中の島ビーチ
ニモ(カクレクマノミ)3匹

白鳥崎
タイミング悪く大潮の干潮でした

白鳥崎
でも海はきれい。リーフの外にはダイビングのボートが多く停泊。

白鳥崎
ルリスズメ

白鳥崎
ルリスズメの稚魚

白鳥崎西海岸公園
東屋の少し先は海、背中側は県道/市道?

白鳥崎西海岸公園
しかも断崖

白鳥崎西海岸公園
風に流されそうになったら、すぐに高度を下げるしかない

宮古島・やっぱりステーキ
沖縄本島以来だが、コロナで弁当持ち帰りにした。
【2020年07月06日】

大浦漁港脇
風が強い日だったが、木に囲まれていて何とか飛べた

大浦漁港脇
アゲハ蝶を追ってみた

比嘉ロードパーク
2年前は土砂降りで通過してました

ムイガー断崖
頂上よりも途中の階段の方が怖かった

猫の舌ビーチ
正面は与那覇前浜ビーチと来間大橋

猫の舌ビーチ
来間島側

猫の舌ビーチ
綺麗なビーチ

猫の舌ビーチ
遠浅エリアが広い

宮古島・大和食堂
野菜炒め単品。そばの具にはなかったスパムが加わっていた。

宮古島・大和食堂
焼きめしも旨し。量も多し。少し苦しい。
【2020年07月15日】

六本木・珉珉
五目麺と餃子のセット
【2020年10月20日】

ムーンレイクGC市原コース
NO1
【2020年11月16日】

千葉・福栄スポーツ広場

千葉・福栄スポーツ広場
【2020年11月18日】

千葉・福栄スポーツ広場
【2020年12月23日】

草加・魁力屋
薄めだったので見た目ほどのボリュームではなく完食
©2015 matsukos_g